→【納期のご相談】(最短で配送するといつ?)、 【注文方法(電話、メール、FAXなど)】について、仏事専門の担当者がご説明いたします。お気軽にお問合せ下さい。
法事(法要)の「案内状はがき(片面ハガキ)」・「案内状はがき(往復ハガキ)」のサンプルをそれぞれご用意しました。
こちらのテンプレートをご自由にダウンロードしてお使いください。
ご法事に呼ばれる相手方のご都合もありますので、ご法事(法要)の1ヶ月くらい前には出すと良いでしょう。
「都合の悪い方(欠席)の場合」のご連絡期日は、食事・返礼品の数のこともありますので、
ご法事(法要)の1週間~10日くらい前に設定するのが望ましいです。
法事へ出席される人数が確定したら、あらかじめ予約をしていた料理屋に食事をする最終的な人数をに知らせて、ギフト業者に法事の返礼品の手配をするようにします。
季語、続柄、俗名、戒名(法名)、法要種類、法要日時、法要場所、お食事場所、返事の期日、差出月、住所、お名前、電話番号など、 適時修正してお使い下さい。
往復はがきは 「サンプル」を「表」「裏」とそれぞれご用意してあります。
それぞれ記入見本を参照の上、ご利用下さい。
郵便局にて「仏事用(弔事用)」の切手がありますので、それをお使いになると尚良いと思います。
四十九日・一周忌などの引き出物、粗供養に便利な「法事お返しセット」をご用意しました。
ご希望の方には手提げ紙袋やのし紙も無料でお付けいたします。
※手提げ袋の画像はイメージです。
(紙袋の大きさによっては写真と異なるデザインのものになることがありますのでご了解ください。)
※「のし」はメイン商品のみにお付けして、「包装」はメイン商品、サブ商品のそれぞれにさせて頂きます。
→メイン商品、サブ商品の両方に「のし」をご希望の方は、お手数ですが、ご注文時にその旨お申し付け下さい。
![]() 【20%OFF】舞心 |
![]() カタログチョイス |
![]() コレクション |
![]() サユウ(SAYU) |
![]() お茶 |
![]() 海苔詰め合わせ |
![]() 缶詰バラエティ |
![]() お茶漬け詰合わせ |
![]() 手延べ素麺 |
![]() 調味料詰合わせ |
![]() お菓子 |
![]() コーヒーと紅茶 |
![]() うどん・そば |
![]() 国産どんこ椎茸 |
![]() タオル |
![]() 寝具・ひざ掛け |
![]() 洗剤・石鹸・入浴剤 |
![]() レンジ容器・他 |
![]() おまとめ1,080円 |
![]() 20%OFFの商品 |
E-mail: order@gifu-nishiba.com
FAX:0572-27-8557
☆★☆ 新着情報はRSSで配信しています。★☆★