※注文から納品までの目安は通常4~5日間程度です。
→お急ぎの方はご相談下さい。最短納期で手配します。
【新着「お客様の声」】
お世話になります。亡父の香典返しについて、至急にご発送頂きまして、有難うございました。
仕事が忙しく49日から日が経っておりましたので、最短でのご対応に深く感謝申し上げます。
似たようなショップがあり正直迷いましたが、誠意のあるご対応に依頼をしてよかったと思いました。
(5/23 神奈川県:男性)
品物を受け取りました。
希望してました戒名もきちんとのし紙に入ってて、
手提袋も良い感じでした。どうもありがとうございました!
(5/21 岐阜県:女性)
早々の対応ありがとうございました。急ぎの注文で申し訳なかったですが、
気持ちよく対応していただき感謝しております。ありがとうございました。
(5/20 広島県:男性)
こんにちは。送り先の方々から、お返しが届いたとの知らせを頂きました。
おかげで、100件近くありました葬儀のお返しも滞りなく済みました。
こちらは数年前から利用させて頂いてますが、
迅速で確実な対応に全幅の信頼を寄せております。この度もお世話になりました。
(5/19 東京都:男性)
中谷さま 先日は、亡父の香典返し品の発送ありがとうございました。
母が高齢のため、私がすべて手配をしましたが、
神式ということで、わからないことばかりでした。
そんな私でもニシバさんのおかげで、何とか香典返しを無事に完了することができました。
心から感謝しています。他のスタッフの方にもよろしくお伝えくださいませ。
(5/18 大阪府:女性)
ご担当者様 早々に送って頂いて、有難うございます。
また機会がありましたらお願いしたいと思います。
いろいろお世話になりました。
(5/17 長崎県:女性)
中谷店長 早々の商品発送有難うございました。先方様より商品到着の連絡が何件かありました。
大量オーダーにも関わらず、迅速な対応に感謝いたしております。まずはお礼まで。
(5/16 神奈川県:男性)
ご連絡ありがとうございます。
いろいろ調べて、仏事専門店のこちらにたどり着きました。
問合せ時の電話に出られた方の説明もきちんとしており、
注文後の返信メール及び発送連絡メールまで、すべてにおいて問題ございませんでした。
また何かの際には利用させて頂きます。
(5/15 東京都:男性)
粗供養のお品物が届きました! お付け頂いた袋もちょうど良い大きさでした。
この度はありがとうございました。
(5/14 滋賀県:女性)
商品を受け取りました。
法事ではいつもこちらの法事お返しセットを利用しています。
梱包、包装、袋、そして発送まで、毎回丁寧に対応してもらえるので重宝しています。
今年は他にも法事を予定しておりますので、また利用させて頂きます。
(5/13 愛知県:男性)
いつもお世話になっております。商品発送の旨、了解致しました。
お忙しい中、迅速なご対応ありがとうございました。神式の香典返しも無事に終わりました。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
(5/12 神奈川県:女性)
スタッフの皆様 この度はご手配ありがとうございました。
葬儀は家族のみで行いましたが、その後、何名様かお香典を頂戴したので、お返しをどうしようかと思っていて、
偶然にこちらを見つけました。無事にお返しができて、ホッとしました。
(5/11 福岡県:女性)
→お客様の声の続きをみる
→【納期のご相談】(最短で配送するといつ?)、
【注文方法(電話、メール、FAXなど)】について、仏事専門の担当者がご説明いたします。お気軽にお問合せ下さい。
法事のお返し、引き出物、香典返し、粗供養の好適品を取り揃えました。 ↓↓↓
★1位:
カタログギフト

→価格帯も豊富にあるので、金額別の香典返しや葬儀のお返しに便利。
★2位:
海苔の詰合せ

→海苔の詰合せは昔から香典返し・満中陰のお返しの定番です!
★3位:
缶詰バラエティ

→「カニ缶」「貝柱缶」などは見た目も豪華で、香典返し・葬儀のお返しによく使われます。
葬儀(葬式)・告別式の後の挨拶回りについて
葬儀(葬式)・告別式の翌日には、喪主と遺族代表で寺院(もしくは神社、教会)にお礼の挨拶回りに伺います。
世話役代表だけでなく、弔辞を読んでもらった人、他の世話役や通夜・葬儀(葬式)・告別式を手伝ってくれた人、
協力してくれた隣近所、町内会の人達にも挨拶に伺い、「無事に葬儀を終えたことの報告」とお礼を述べて、品物や現金(2千円~1万円程度)を渡します。
挨拶回りの際は、必ず先方の都合を聞いた上で、予定を擦り合わせます。
葬儀(葬式)の翌日から1週間くらいの間には訪問すると良いでしょう。
なお、挨拶に訪問の際の服装は、昔は喪服が一般的でしたが、
最近では喪服に準じた地味な色味の服装、またはそれに相当する地味めのスーツやワンピース等であれば特に構わなくなっています。
訪問するときにはマナーとして「菓子折り」などを持参すると良いでしょう。
寺院(神社・教会)へのお礼について
通夜・葬儀(葬式)・告別式を行って頂いたお礼として、葬儀(葬式)・告別の翌日に会場となった寺院(神社・教会)に
謝礼を持参します。
宗教儀式の謝礼の金額については、その会場が規定を設けている場合には、それに従って支払いをします。
もし、規定がない場合には、会場に直接聞いても構いませんが、葬儀社や世話役代表に相談して決めるのが
無難です。
また、宗派によっては葬儀(葬式)・告別式翌日ではなく、前日や当日に渡す場合もありますので、
いつお礼を渡すべきかは事前に相談して決めると良いでしょう。
なお、お礼を渡す際には「奉書紙(ほうしょがみ)」で包むか、白い無地の封筒に入れて表書きを「御礼」とします。
(表書きは宗教によって異なりますので、注意が必要です。)
香典や供花のお礼について
香典・供花(くげ)・弔電などを頂いた人には、挨拶回りの代わりに「礼状」を出します。
通夜・葬儀(葬式)・告別式に参列してくれた人には「会葬礼状」を送り、参列できず香典などを送って
頂いた人にも礼状を送ります。礼状の文面には以下の内容を盛り込んで下さい。
①香典・供花・弔電などを頂いたことへの感謝
②葬儀(葬式)が終わったことの報告
③生前の故人に対する厚誼(こうぎ)へのお礼
④書面による通知であることに対してのお詫び
世話役代表へのお礼について
世話役代表には直接訪問して、白無地の封筒にいれた礼金を渡します。
本人の前で、ふくさから礼金の袋を取り出して、訪問のために用意をした菓子折りにのせて相手側に向けて、
丁寧にお礼の言葉を述べて渡して下さい。
他の世話役や弔辞を読んでくれた人には、最近では現金ではなく、品物を贈ることも多くなっています。
故人が勤務していた会社へのお礼について
故人が勤務していた会社を訪問する場合には、まず直属の上司、もしくは葬儀(葬式)・告別式を手伝っくれた
総務・管理等の部署の方に、ご挨拶に訪問したい旨の連絡をします。
その際には、訪問の日時だけでなく、事務手続きで必要な書類等がいるかについても、
合わせて確認すると良いでしょう。
一般的には、お礼として目上の方に金銭をお渡しするのは、経済的に困っていると見なすことになり失礼に
あたりますので、会社関係には品物を渡します。
挨拶で会社を訪問する際には、故人が所属していた部署だけでなく、
葬儀(葬式)・告別式を手伝ってくれた部署などにも挨拶が必要ですので、お礼の菓子折りがいくつ必要かについては
事前に調べておいて下さい。
また、故人のロッカーや机に私物が残っている場合には、
この時にすべて持ち帰るか宅配便で送るように手配すると良いでしょう。
お礼の品物と表書きについて
①隣近所の人
品物(例):菓子折り、タオル、石鹸
表書き:「志」
②勤務先
品物(例):菓子折り
表書き:「御礼」
③弔辞を依頼した人
品物(例):菓子折り
表書き:「御礼」
お礼の金額の目安と表書きについて
①世話役代表
金額:1万~2万円
表書き:「御礼」・「薄謝」・「志」など
②世話役
金額:5千~1万円
表書き:「御礼」・「薄謝」・「志」など
③手伝いの人
金額:2千~1万円
表書き:「御礼」・「薄謝」・「志」など
④葬儀社・仕出し屋など
金額:2千~1万円
表書き:「御礼」・「薄謝」・「志」など
※キリスト教式の場合、表書きは「感謝を込めて」でも構いません。
<店長よりご挨拶>
ご来店ありがとうございます。ギフトニシバ店長の中谷です。
「仏事ギフト販売の専門店」として店舗を構えて今年で
33年となりました。
今までにお手伝いをさせて頂いた法事は15,000件を超えており
「親切な応対」を第一に今まで運営してきております。
法事の引き出物(法要の粗供養)、香典返し(忌明志
・満中陰志のお返し)のご準備につきまして、
少しでも皆様の
お役に立てればと思っております。
ご法要のことでわからないことがございましたら、わかり
やすくご説明させて頂きます。お気軽にお問合せ下さい。
☆★☆ 新着情報はRSSで配信しています。★☆★
- 2022年03月01日
-
「カタログ品物セット」に商品を追加しました。
「カタログ品物セット」の各カテゴリに、今期の新商品を追加しました。カタログギフトと「調味料」「椎茸」「缶詰の詰合せ」などのセットを増やしました。
- 2022年02月01日
-
「法事お返しセット」の商品を一部入れ替えました。
「法事お返しセット」に今期の新しい商品を入れました。
- 2021年11月08日
-
「喪中欠礼ハガキ」の時期になりました。
「喪中欠礼ハガキ」を出す時期になりました。
「喪中欠礼ハガキ」を出したら、御仏前やお供えを頂くことがあります。
当ショップでは「1件から送料無料(沖縄・北海道は除く)」にて、お返しの品を承っておりますので、よろしければご活用いただければと思います。