→【納期のご相談】(最短で配送するといつ?)、 【注文方法(電話、メール、FAXなど)】について、仏事専門の担当者がご説明いたします。お気軽にお問合せ下さい。
自分の近しい親族が亡くなった場合、働いている会社の社長から、
「会社名+社長名」(●●●●会社 代表取締役社長 ■■■■)
「会社名」(株式会社★★★★★)
などで香典を頂くことがあります。
その会社の規定にもよりますが、
通常は「一親等(自分の父、母、子供等)」が亡くなった場合には、会社から何らかの形で香典を頂く場合が多くなります。
「二親等(自分の兄弟姉妹、祖父、祖母、叔父、叔母、孫等)以上」の場合も「故人と同居していたかどうか?(同居の有無)」に応じて、香典をいただく場合があります。
社長と個人的な付き合いがある場合には、「社長の個人名(会社名無し、代表取締役などの役職名も無し)」で香典を頂くこともあります。
「会社の代表者が亡くなった場合」「その会社と取引をしている直接の担当者が亡くなった場合」など、
「取引先の会社の社長名」で香典を頂く場合があります。
この場合も「会社名+社長名」「会社名のみ」、「社長名のみ」といろいろな形でいただくことがあります。
社長から個人的に香典を頂いた場合には、通常の香典返しと同様に「頂いた金額の半額(二分の一)から三分の一程度の金額」で忌明けとなる四十九日後に届くように、
香典返しをする必要があります。
会社の社長からの香典ということで、香典の金額が高額となる場合もあります。
その場合、香典返しの金額は「半返し(二分の一)」にこだわらずに、「三分の一」のお返しでも特に失礼にはあたりません。
香典の金額が高額の場合の香典返しでは、カタログギフトがお返しとしてよく利用されています。
普段社長とあまり接することが無い場合には、「社長の好みもわからないし、何をお返しすればよいか?」と悩むこともあるかと思います。
カタログギフトであれば、「カタログを受け取った方が自由に品物を選ぶ」形となりますので、香典返しの品物の選定に喪主が悩むこともありません。
そのため、社長への香典返しで迷った場合には、カタログギフトをお返しすると良いと思います。
自分の会社の社長から自分宛に「会社名(法人名)の入った香典」を頂いている場合には注意が必要です。
個人的に社長と付き合いがある場合を除いて、「会社名+社長名」「会社名」で香典を頂いている場合には、
その会社の就業規則の慶弔規定に沿って福利厚生の一環として、会社から香典が出ている場合があります。
その場合には一般的に香典返しをする必要は無い場合があります。
よくわからない場合には、その会社の総務部の担当者、又は上司や先輩などに確認するようにしましょう。
取引先の社長から香典を頂いている場合には、香典返しをする必要があります。
この場合には「会社名+社長名」「会社名のみの場合」「社長名のみの場合」のいずれの内容でも必ずお返しをするようにしましょう。
取引先と本人が深い付き合いがあった場合、取引先の社長名義の香典以外に、取引先の担当者から個人的に香典をもらう場合もあります。
その場合には、別々にそれぞれ香典返しをするようにしましょう。
自分の会社の社長から個人的に香典を頂いている場合、自分が葬儀や諸手続きなどで、会社の皆様に負担をかけていることもあると思います。
そのため自分の会社の社長に香典返しをする場合には、無事に「葬儀」「49日」を済ませた報告とともに、
なるべく直接手渡しでお返しを渡すようにします。
大きな会社で社長と通常は会う機会がない場合などには、香典返しをどのように渡したらよいかについて、
総務部の担当者や上司に確認するようにしましょう。
お返しのタイミングとしては、忌明けとなる49日法要を済ませた後にするのが一般的となります。
「取引先の会社名」「社長の個人名」など、取引先から香典をもらっている場合には、普段なかなか会う機会が難しい場合には、
香典返しは宅配便で送っても構いません。(送るタイミングは49日後の忌明け)
取引先とは今後の付き合いもあると思いますので、香典返しを済ませた後に次回会った際には「香典を頂いた御礼(葬儀に参列して頂いた場合はその御礼も)」も再度伝えるとよいでしょう。
![]() 【20%OFF】舞心 |
![]() カタログチョイス |
![]() コレクション |
![]() サユウ(SAYU) |
![]() お茶 |
![]() 海苔詰め合わせ |
![]() 缶詰バラエティ |
![]() お茶漬け詰合わせ |
![]() 手延べ素麺 |
![]() 調味料詰合わせ |
![]() お菓子 |
![]() コーヒーと紅茶 |
![]() うどん・そば |
![]() 国産どんこ椎茸 |
![]() タオル |
![]() 寝具・ひざ掛け |
![]() 洗剤・石鹸・入浴剤 |
![]() レンジ容器・他 |
![]() おまとめ1,080円 |
![]() 20%OFFの商品 |
E-mail: order@gifu-nishiba.com
FAX:0572-27-8557
☆★☆ 新着情報はRSSで配信しています。★☆★